事業所ブログ
こんにちは!マルクカレッジ川崎です。
先日、みんなでチャーハン作りに挑戦しました!
今回は、買い物から調理まで、全員で協力して進めるスタイル。
料理を通じて、計画力やチームワークを学ぶことができました。
買い物からスタート!
まずは必要な材料を確認し、グループで買い出しへ。
お米、卵、玉ネギ、かまぼこ、調味料など、シンプルながらも美味しいチャーハンに欠かせない食材を揃えました。
買い物リストを作成し、予算を考えながら効率よくお店を回るのも大切なポイント。
みんなで「これが一番コスパ良さそう!」「やっぱり冷凍ネギの方が楽かな?」など、
意見を出し合いながらお買い物しました。
役割分担でスムーズに調理!
買い物から戻ったら、いよいよ調理開始!
・材料を切る係(玉ネギを刻む、かまぼこをカット)
・卵を溶く係(ふんわり仕上がるように軽く混ぜる)
・炒める係(強火で手早く炒めて香ばしく!)
・味付け係(塩コショウや醤油の量を調整)
それぞれの役割を分担し、声を掛け合いながら進めました。
「ご飯はパラパラにするにはどうしたらいい?」「火加減はこれくらいでいい?」など、
試行錯誤しながら作っていくのが楽しい時間でした。


いざ実食!そのお味は?
完成したチャーハンをお皿に盛り付け、みんなで「いただきます!」。
一口食べると……「おいしい!」「玉ネギの香りがいいね!」「お店のチャーハンみたい!」と大好評♪
シンプルな材料でも、工夫次第で美味しい料理が作れることを実感しました。
中には「次はアレンジしてみようかな?」とやる気満々のメンバーも!

まとめ
今回のクッキングイベントを通じて、料理の楽しさはもちろん、
チームワークや計画力の大切さを学ぶことができました。
「またみんなで作りたい!」「次はどんな料理がいいかな?」と、
次回のクッキングイベントが早くも待ち遠しくなりました。
これからも、マルクカレッジ川崎では楽しく学べる活動をたくさん企画していきます!
次回のブログもお楽しみに♪