事業所ブログ

梅雨ダル対策『体調管理』☔

こんにちは!
マルクカレッジ秋葉原です!
6月にも入り、もうすぐ梅雨本番、、、
皆様体調に影響は出ていませんか?

本日は「体調管理」プログラムの
様子をお届けします!

梅雨を乗り切ろう!

梅雨の時期特有の
じめじめ感や蒸し暑さ、、
それだけで気分が下がりますよね😢

低気圧からくる、
頭痛や耳鳴り、だるさと言った症状を
感じる方もいらっしゃるかもしれません。

梅雨時期に起こる体調不良を「梅雨ダル」と呼びます。

皆さんの雨の日や梅雨時期の
体調の変化について、
共有をしあいました☔
・頭痛
・体が重い
・ずっと寝ていたい
などなど、、たくさんの意見が出ました。
どれも共感の嵐でした😂
プログラムの終盤では、
梅雨ダルを乗る切るための一つとして、
簡単にできるストレッチなどを実践。

こちらはみんなで
腕の「ツボ押し」をしている場面です!
自立訓練(生活訓練)だからこそ、
体調管理に課題感を感じている方も
多く通所されています。

体調が整わないと、
生活リズムが整わなかったり、
コミュニケーションまで気が回らなかったりしますよね。

こうしたプログラムはもちろん、
スタッフとの面談などを通して、
体調管理について一緒に考えていきましょう😊